2020.10.02
90.6kg
無事5時過ぎに起床。東京駅へ。6時40分の新幹線に乗車。
9時に京都着。朝、京都駅にいるならば行くところは一つ。第一旭にて朝ラー。
スタバで時間を潰して11時に会館へ。京都古典会大市の下見。大阪組+Aさんとランチ。2時間ほど滞在し、いくつか入札して会館を出る。
帰りの新幹線は20時なのでどうやって時間を潰そうかと考える。そういえば大阪にいる時に気になっていた温泉があったなと思い出し、くらま温泉に行くことに。そしてせっかく鞍馬方面に行くならと、貴船神社にも寄ることにする。
叡山電鉄とバスを乗り継いで、人生初の貴船神社に。とても空気が澄んで良いところでした。鞍馬寺に歩いていける参道が気になったが、時間的に難しそうなので今回は諦める。次来る時は鞍馬寺から貴船まで歩いて、川床で食事というのをやりたいですね。
再びバスを乗り継いで、くらま温泉へ。山を見ながらの露天風呂。ちょうどいい温度の温泉に浸かり、体が温まったら凛とした外気に体を晒す。それを何度か繰り返す。とても気持ちが良い。サウナーの人がよく言う、ととのう感じというのはこういう感じなのでしょうか。そして温泉の後は、休憩所で寝転びながらビール。これぞまさに至福の時間。あまりにも気持ちよすぎて少し寝てしまい、予定より1時間長く滞在してしまった。
18時にくらま温泉を出発。バスで国際会館へ、そして地下鉄で京都駅に戻る。まだ1時間以上時間があるので、京都タワーの地下へ。虎ノ門横丁のようなフードコートになっていた(調べてみると、虎ノ門横丁よりも早く出来ていたらしい)。焼き鳥やらタコスやらをつまみに飲む。
20時15分京都駅発の新幹線で東京に戻る。車内で飲みすぎてしまい、その勢いで東京駅に着いたらラーメンストリートに寄ってしまった。。
タクシーで帰宅。
2020.10.03
92.0kg 当然の結果である。
午前中は掃除と商品梱包・発送。
13時にジムでパーソナルトレーニング。トレーニングのメニューを作成してもらう。丁寧な指導で良い。
帰宅後はニュースレターの作成・配信。夜はダラダラと。
来週の資料会大市が終われば、年末まではひたすら目録制作。なので、昨日京都に行ったばかりだが、来週末どこかに旅行に行こうかと思案中。