2020.09.22
連休最終日。
昼、念願だったザギンでシースーに初挑戦しようと銀座へ。しかしお目当ての店はかなりの行列。。諦めて、有名なカレーの店をいくつか回ってみるも、どの店も行列。ようやく入れた店でカレーランチ。
行ったことがなかったのでDover Street Marketに入ってみるも、あまりにもガラガラでいたたまれなくなりすぐに出てしまった。。
目黒に移動し、東京庭園美術館にて「東京モダン生活」展を観る。朝香宮邸の方は何度も観ているので、新館の「東京都コレクション」が目当て。思ったより小ぢんまりとした展示だったが、藤牧義夫の「隅田川両岸画巻」が素晴らしかった。
夜は家でダラダラと。
2020.09.23
午前中は商品の荷造りなど。
昼にバスで東陽町に移動し、区役所でお客様と待ち合わせ。
その後神保町に移動し、会館へ。資料会をのぞくも、出品の少なさがやばい。もちろん運営されている会員経営員の皆様には感謝の念しかありませんが、本当に厳しい。。何も入札せずに帰宅。
帰宅後、ゆっくりしていたら2時間も昼寝してしまった。。
夕食後、ニュースレター用の商品入力。先週の落札品を値付け。調べてみると、明古でジャンル外だが落札できた、と書いた口はどうやら失敗だった模様。。まあ私なんかが落札できたのだから、そうなのだろう。また一つ勉強になりました(泣)。
来週末は京都古典会特別市。今回は下見のみの参加とするので、京都までの日帰りのチケットを探す。前回の大阪行きでも利用したJR東海ツアーズの日帰りパックが、新幹線往復15000円。さらにそこから5000円割引になり、なんと1万円でチケットが取れてしまった。行きは6時40分東京発、帰りは20時13分京都発という時間の制約はあるが、それでも安すぎる。浮いた分でなにか落とせれば良いのだが。